2月の寒空、枯れ葉の舞い散る真冬の森に
子ども達の魔法の力で春を呼ぼう!
芸術による教育の会の生徒と一般から募集した児童とその保護者、
教師によるパブリックアート
設置場所 | 上野の森美術館前の雑木林 |
期日 | 2/9(土)、2/10(日)、2/11(月・祝) |
受付 | 上野の森美術館内アートキッズ・オリジナルグッズショップ「あーとの木」 |
時間 | 10:30〜15:30(3日間とも) ※受付は14:00まで ※悪天候の場合は中止。開催中止のお知らせはブログでご連絡します。 ⇒http://blog.artkids.mobi/ ![]() |
対象 | 小学生以上 (芸術による教育の会の小学生以上の生徒1500人と一般から募集) ※「1000メートル絵画パブリックアート」はレインコートを着用していないと参加できません。レインコートは上野の森美術館内のアートキッズ・オリジナルグッズショップ「あーとの木」でも販売しています。 |
場所 | 上野の森美術館前雑木林 >>地図はこちら![]() |
参加費 | ペインティング参加費用:200円(税込) ペインティング+エコバッグ費用:1,000円(税込) |
協力・提供:ターナー色彩株式会社、太陽精機株式会社
検証:1000メートル絵画パブリックアート
レポート・その1 |
小学生100名、教師15名による100メートル絵画イベントを「赤城青少年自然の家」の森にて実施しました。安全面と自然環境を考慮した検証を行い、樹木への養生の方法などを再確認し、森の環境への影響はほとんど無いということが解りました。安全面についても「注意と約束」により、危険が伴う行動はなく無事終了!
|